セミリタイアを目指す20代男のゆる日記

セミリタイアを目指す20代。IT企業勤務です。

『何のためにセミリタイアするの?』。目的と手段を間違えないように

どうもくずもちです。

私は、30歳くらいでセミリタイアしたいなーと考えています。

ちなみにセミリタイアとは、

貯金や投資などの不労所得をはじめ少量のアルバイトを行って収入を獲得しつつ、

できるだけ勤務しない生活スタイルです

 

要するに、『支出を減らして、出来るだけ働かない!』

みたいな感じです。

 

私は去年からずっとセミリタイアしたいなーと思っていたのですが、

ふと、『なんで、セミリタイアしたいのか??』

が分からなくなってきました。

 

セミリタイアが魅力的なあまりに、それ自体が目的になっていました。。

でも、セミリタイアはあくまで、手段です。

セミリタイアをすることで、自分はなにがしたいのか忘れていました。

セミリタイアの目的は、

『嫌なことを出来るだけしない!』

ためにやるのだと最近わかりました。

 

https://easymind.fun/retire-3/1130/

 

なので、この目的を達成できれば、セミリタイアは

そもそも必要ありません。

楽しく仕事ができればそれでいいのですから!

  • セミリタイアを目指す
  • 仕事を楽しむ

この2方向で『嫌なことをしない』という目的を果たしたいです!

『〇〇歳までに何円貯める!』という貯金目標がダメな理由

どうもくずもちです。

『〇〇歳までに何円貯める!』

という目標があまりよろしくない理由を書いていきます。

(もちろん考え方は人それぞれですけどね!)

 

結論から言うと、既得権益化しやすい目標だからです。

目標自体が汗枷となり、柔軟な対応ができなくなります。

この目標は、会社員など、未来の収入が比較的予測しやすい働き方を

している方が立てがちな目標ですね。

収入が予測しやすいから、何歳で何円貯めれるかも予測しやすいということですね。

ところが、その目標を立てた瞬間に、その金額に到達するまで

チャレンジできなくなります。

例えば、『30歳までに1000万貯める!』

と意気込むと、30歳まではチャレンジせず今の職場で働く!という選択になりやすいです。

なぜなら、収入の予測が変わるのが嫌だからです。

もちろんダメなことではありませんよ。

ただ30歳までに独立したい!とかベンチャー企業に行きたい!とか

チャレンジしたいと感じる瞬間が来るかもしれません。

その時に、『でも、1000万円貯めれてないしなー、、』

と汗枷になりやすいです。

 

もちろん、目標を立てること自体は悪くないので、

大切なのは距離感です。

『30歳までに、1000万貯めれたらいいけど、まぁ無理する必要はないよねー』

くらいでいきたいですね!!

【消費上手】少ない金額で、いかに満足度を最大化できるか。

どうもくずもちです。

『お金の使い方がうまい人の秘密』

について書きたいと思います。

 

お金を上手に使う人は、自分が何が好きで、

どんなことにお金を使えば満足できるかを知っている人です。

人それぞれ、何にお金を使えば満足できるのか、この答えは違います。

ただ言えることは、使う金額の多さと満足度は比例しない!

ということです。

10万円払っても、なんだか虚しかったり。

逆に、300円でとても幸せになれたりします。

僕も昨日焼肉食べ放題に行ったのですが、

4000円払って、脂っこいお肉をいっぱい食べて気持ち悪くなりました(笑)

それなら1000円で、ラーメンと餃子を食べたいなーっと思いました。

 

皆さんも、自分が何にお金を使えば満足できるかは記録しておくのは

アリだと思います!

それが、安い金額なら、とてもお得ですね!

不安を感じたときは、今出来ることにのみ集中する。

どうもくずもちです。

私は病的なほど心配症です。

鍵をかけたか心配になり、何度もドアをガタガタする系です(笑)

 

そんな私なので、たまに不安が暴走することがあります。

1度不安が頭をよぎると、それがみるみる膨らみ、

ついには20年後の自分を心配してしまうこともあります( ;∀;)

 

でも、そんなことを心配しても意味がないんです。

だって未来のことは考えても分からないじゃん!

ですからね。。

 

だから、意識していることは

『今、出来ることにのみ集中する』

ことです。

20年後が不安なら、今から少しずつスキルを貯めていけばいい。

それだけのことです。

今出来ることだけ!

と、考えると気持ちがすっきりします。

ぜひ、お試しあれ!

自分の期待にだけ応える。人の期待は放置!

どーも、くずもちです。

 

『人の期待がプレッシャーになる。。』

 

こんな方に向けての記事です。

 

結論、他人の期待は無視でいいんじゃないかなーと思います。

他人の期待なんて幻想ですからね!

他人の期待はコントロール

『期待しているよ!』

この言葉はうれしいものではありません。

なぜなら、自分の思うように行動してくれ、という

相手からの暗示だからです。

なので、相手の意思にそむくと、勝手に嫌な顔をされるのです。

他人の期待=懲役罰 です

他人の期待に応えるのは他人の人生を生きてる

先述の通り、他人の期待=コントロール欲です。

つまり、それに応えようとする行為はもはや他人の人生を生きている。

と言えるでしょう。

自分の人生を生きたい!!

自分の期待にのみ応えたい

ということで、自分自身の期待にのみ応えればいいかなと。

自分自身の期待は、純粋な欲だと思うので、忠実に生きたいですね。

では!!

『好きな事で生きる』より『嫌なことで死なない』

どうもくずもちです。

『好きな事で生きていく』

というのが最近(少し前?)流行っていますね。

それはとても素敵な価値観だと思います。

 

しかし、私の価値観は少し違います。

『嫌なことで死なない』

この考え方結構いいですよ。

 

まず、ハードルが下がります。

好きなことで生きていくよりは、嫌な事をなるべくしないように

する方が簡単ですぐ実行できると思います。

この考え方をもとに、私は

『必要最低限しか働かないセミリタイア』

というものにあこがれを持ちました。

好きな事ではないけど、嫌なことをする時間を減らせるのが

セミリタイアです。

お金を追い求めるのではなく、自由な時間を追求したい!

 

日常でも、『嫌なことから逃げる』を実践してみてください。

逃げるの最高!!

『会社員=安定』は本当なのか、不安になってきた話。

どうもくずもちです。

私は大阪のIT企業に勤務しており、来月でちょうど2年になります。

2年間の感想は、

 

『会社員って、すごく時間を奪われる、、、』

 

って感じです(笑)

ただ経済的に自立している分、学生よりはイージーなのでしょうけど。

https://easymind.fun/life-6/1089/

 

会社員は本当に安定しているのか

そして、それともう一つ感じていることがあります。

『会社員が絶対安泰といえるのか??』

さいころから、自営業は怖い。会社員になりなさい。

と、大人たちから教育を受けてきました。

子どもながら、『そうなんだろうなー』と思って生きてきましたが、

なんか最近そんなことがない気もしてきました( ;∀;)

理由を3つほど挙げていきます。

会社への依存

冒頭で、『社会人は経済的に自立している分イージー』。

と書きました。しかし、会社員は"会社"に依存していることになります。

15年間、新卒から同じ会社を務めてきた先輩を見てると、

すごいなーと思う反面、今の会社がダメになったら転職に踏み切れるのだろうか?

と心配になることがあります。

1つの会社しか経験していないことも、リスクになりえるのだなと。

終身雇用なんて、もう無理じゃないか?

続いてこれ。終身雇用ってアメリカとかだともう崩壊しているんですよね。

また、少し前に自動車メーカーのト〇タの社長も

 

『終身雇用なんて守れないよ!』

 

と言って話題になってましたね。

終身雇用がダメなら、当然年功序列賃金もダメですよね。

今は若いからと、安月給にされているけど、

僕が40代、50代になったときに、年功序列の恩恵が受けれるのか

と不安に思います。

頑張って作った製品は会社のもの

僕は会社のパッケージ製品の開発に従事しております。

そこでふと思うのが、

 

『頑張っても、所有権は会社のものだからなぁ、、』

 

自分が辞めた瞬間に、今までの製品への貢献が無駄になるのです。

(細かく言うとスキルなどは向上していますが)

つまり、自分がその会社から給料を得るためには自分の時間を会社に捧げることでしか

給料が得られません。

ちょっと苦しいなと( ;∀;)

 

以上、そんな感じで、今のままで大丈夫かな??という不安を書いてきました。

今すぐに行動、というわけではありませんが、

会社員のまま定年までいくのは厳しいかも、、と頭に入れながら日々を大切に

生きていきます!!