昇給したけど支出は上げません!支出を固定化して、貯蓄をブースト
どうもくずもちです。
この4月で入社3年目となりました。
ということで、昇給がありました!
月6000円くらい?の昇給額になりそうです。
感想としては、会社員は良くも悪くも安定してるなと。
収入がガクっと下がることはないが、ドーンと上がることもない。
これをどう捉えるかは人それぞれですね。
で、本題に入りますが、月の手取りにして5000円増えるわけですが、
支出は上げません。
最悪の事態に備える
支出を上げないのは、ピンチの時に備えるためです。
今は昇給してもらえたが、これからどうなるかわかりません。
順調な時にこそ、備えをしておくのが肝心じゃないかなと。
昇給と支出の追いかけっこはダメ!
昇給した分、支出を上げていると、無限ループに入ります。
貯蓄のペースがずっと新卒の時のまま、、ってなっちゃいます。
いやむしろこれから色々と支出が増えていくことを考えると、ペースが下がるか。
支出を固定化して楽しむ
私は月3万円ほど自由に使えるお金を設定しています。
ぶっちゃけ、月3万あれば、かなり楽しめます。
本も買えるし、外食もいけるし、遊びにもいけます。
今はとても便利な時代ですからね。
実はそんなにお金いらないかも!
って感じで、昇給に甘えず、支出の固定化を継続していきたいですね!